てぃーだブログ › ∞空想旅団∞~1st voyage~  › 日常旅団 › アビーロード マスター・エルビス内間さんを訪ねる

2011年04月10日

アビーロード マスター・エルビス内間さんを訪ねる

アビーロード マスター・エルビス内間さんを訪ねる
(アビーロード店内にて FIRST MEET レトロ調に画像アレンジ)

TIDAブログを始めて2ヶ月余り。
まだ こんだけしか経ってないのかと思うほど
色々な人達を知った。

「どうしてもお会いしておかなければ」
 という方々の中に、コザのBAND
"INFREE"のヴォーカリスト”せいちゃん”の
 名が、まず挙がります。
アビーロード マスター・エルビス内間さんを訪ねる
(メチャ渋いっしょ?)

この御方のブログを通じて、
あまり世間に 数多くいるタイプ
では無い”貴重な方々”の存在を知り得た。

そういうことであるならば 尚更、
まず”せいちゃん”を訪ねるべきである!

が、先月のR@BECCA
と 今回のアビーロードの先行訪問と
再び”礼を欠く”ことを

どうか寛大なお心で
お許しねがいます・・・

何故ならば、本旅団はどうしても
アビーロード訪問を「急がなければ」
いけない理由がございました。

せいちゃん、近いうち必ず
一緒に飲ませていただく為
せいちゃんのなわばりに推参いたします!
その折は 前もってブログへ書き込みますので
宜しくお願い申し上げます音符オレンジ

さて、当旅団の横紙破りの為
本編記事に入るのに時間をとらせていただき
ましたが・・・・

”エルビス内間”さん

どうしても、急ぎこの御方に会っておかなければ
ならなかった。

何故なら、つい最近
東日本大震災の被災者の為に”義援CD”を
お作りになり その純利益を基金する
事をブログで発表されたからである。

その活動に対してエールを
贈らせていただいていたのですが、
”エルビス内間”はロックン・ローラーである。
「ご来店をお待ちしております」
この短い返事の中に、
「口だけで行動のない男は嫌いだ」
という思いがある様にとらえた。

昨日、4/9sat は
第2土曜とあって 定例の友人モアイの日であり
少ない時間しか居れない、すぐに地元へ戻らなければ
いけない為 酒も飲めない。

アビーロードへは、本当にゆっくり出来る時に
行くつもりであったが、今回は割り切って
”震災支援を後押しさせていただく為”に
電撃訪問させていただいた。

滞在時間およそ45分間。(短い・・・)
マスターにも失礼かと考えたが、
偽りなければ気持ちは伝わるはずだ!
アビーロード マスター・エルビス内間さんを訪ねる
(エルビス内間は1個の”人間”であり、家庭人であり、音楽と愛の人である)

「音楽をつまみに酒を飲む」

純粋MUSIC BAR アビーロードは
そういう人達を喜ばせてくれる。
もちろん、マスター自体は”どんな人でも歓迎”
”音楽好きであること”は最低条件であろうが・・・

本当に、初めて行くからには ゆっくり時間を
とって マスターといい音楽を聴きながら
音楽だけでなく 色々な話をお伺いしたかったが。

開店して間もなくのPM7:15頃
はやる気持ちも抑えながら アビーロードに入った。
カウンターに5名程座れ 所狭しとレコードと
各種アルコールが並ぶ。

「笑顔で元気よく挨拶を」
ファーストコンタクトで自分が
気をつけていたのはそれだけでした。

「こんばんゎ~!」

マスターは、
「おうっ いらっしゃい!」
と言った。

ハスキーな声だb

自己紹介なくとも、TIDAブログの
”空想旅団”であることを
マスターは瞬時に理解した様だ。

自然と 以前からの友達の様に
話がはずんでゆく・・・

ヒトエにマスターの人柄がそうさせるのだ。

残念ながら運転して帰るため酒がのめず、
コーラをたのむ。

そして、店内の雑貨コーナーについてお伺いする。
アビーロード マスター・エルビス内間さんを訪ねる
(この雑貨の売り上げはそのまま基金に差し上げるそうだ)

酒のつまみになりそうな缶詰を3つ買わせていただいた。

次に本来の目的であった”エルビス内間”
オリジナル義援CD¥500を、
2枚買わせていただいた。
アビーロード マスター・エルビス内間さんを訪ねる
アビーロード マスター・エルビス内間さんを訪ねる
(オリジナル多数の中から5曲。今回義援目的で選抜なされた)

そして、ビートルズやROCK三大ギタリストなどの
楽しい話をお聞かせいただいた。
帰る前に 1曲リクエストをお願いさせていただく。

THE BEATLESのアイル・ビー・バックだ。

曲が始まると打ち合わせなしに
マスターと”ハモル”・・(楽しい)


I`LL BE BACK

この曲には”思い入れ”があった。
2年前までは弾けた。
大好きな曲である。
今はギターも手放して、当旅団は何も弾けない。

BANDやMUSICIANの方々というのは、
私「空想旅団」が昔あきらめたというか
その道さえ見えず世間に流されていった夢を
見させていてくれる。”憧れ”なんですね~b

PM8:00前。
本当に楽しい時間は、あっという間に
過ぎていってしまうのである。

これからいくらでも
一緒に音楽を聴き、歌い、グラスを
交わす、笑顔を交わす。
そんな時間がまたきっとある。

その思いで、常連客がいらっしゃって
忙しくなり始めたタイミングで
退出させていただいた。

帰りの車内で早速”義援選抜5曲”を
聴かせていただいた。

「凄い」

自分のような演奏素人には表現できない。

1曲目のSUNRISE2、ジョン・レノンの匂いがした。
「サンラ~イズ・・」の唄いまわしが非常に心地良い!

2曲目 SMILE、”どんなに苦しくたって笑おう!”
そう語りかけられている様で優しい曲で好きです/

3曲目、HELPER,ここでエルビス内間のロックン・ロール魂炸裂だ!
 フォークギターとエレキギターのシンクロダビングによる
 曲ですが、この疾走感!何より これほど直球な詩!
自分は聴いたことがあまり無い。
歌唱力。実に多彩な歌い方の出来る方である。驚かされます
1曲目、2曲目と同じ歌い手とは思えず面白い!
”世界の隅々までは助けられない、でも 僕のまわりなら
 何とかなるだろう”一度聴くと耳に残るフレーズです/

4曲目、”喜びや悲しみのすべてを”
この曲は途中で変調する。
途中で変調する曲は凄く好きだ、レッド・ツェッペリンの
「天国への階段」やQEENの「ボヘミアン・ラブソディ」
のような・・・

ラスト ”チャップリンの言葉”
自分はチャップリンの映画「独裁者」が大好きです。
とくにラストの”演説”部分。
人と人が争うこと、支配しようとすることの無意味さ
人を慈しむことで自分も大切にされるんだと
そう心底にあるような曲です。

アビーロードで初めて過ごした時間のように
あっという間に聴き終えてしまうほど、
CDが短く感じるのである。
聞き入ってしまうのである。

「空想旅団」を閲覧されている方々はわずかの
方々であるかも知れませんが、是非 このCD
を聴いていただきたいb

1枚の売り上げ¥500の純利はそのまま
”支援の心”
となって、被災地に届くのである。
アビーロードの心とともに。

音楽を愛する人達へ・・・

”エルビス内間”是非、会っておくべし”


アビーロードマスターblogへ

マスター、また今度b
今度はもっと色々な話を交わしましょうね~音符オレンジ









同じカテゴリー(日常旅団)の記事
わがままMΦRIETTE始動
わがままMΦRIETTE始動(2011-06-23 00:47)

BAND名決定
BAND名決定(2011-06-17 00:00)

MOΦWY結成の噂
MOΦWY結成の噂(2011-06-12 13:27)

STAY~梅雨あけた??
STAY~梅雨あけた??(2011-06-08 22:11)


Posted by ∞空想旅団∞ at 22:27│Comments(2)日常旅団
この記事へのコメント
アビーロードに来てくれて本当にありがとう。短い時間でしたが、貴方の誠実さと音楽に対する思いを感じることができて、私はとても楽しかったです。

CDも聴いてくれて、感想まで書いてあることに感謝です。

ただ一つだけ訂正箇所がありますよ(笑)。CDに入っている曲は大震災以前に作ったものばかりです。でも今の時期に聴いてもらいたい曲を選びました。

今度、店に来られる時はゆっくりと楽しんでください。いろんな話しをしましょう。
Posted by 内間 満 at 2011年04月11日 01:47
なんと!?
あまりにキャッチーな曲ばかりなので
てっきり書き下ろしかと(汗)

訂正させていただきます/

マスター、近頃マスターのブログを
過去記事に遡って読ませていただいていますが
かなり面白いです。

普通の人がなかなか経験できない
体験談、ふれあいなど 勉強させて
いただいていますb

今度お伺いして、色々話せるのを
楽しみにしております(^ー^)

マスター曰く”TAMAちゃんより”
Posted by 空想旅団空想旅団 at 2011年04月11日 01:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。