てぃーだブログ › ∞空想旅団∞~1st voyage~  › 日常旅団 › 近頃思うこと~1輪の華

2011年05月26日

近頃思うこと~1輪の華

近頃思うこと~1輪の華

近頃思うんですが、

人間独りでゎ生きていけないなと。


昔、ある同級生を見ていて思った。

その人ゎ凄くテキトー(ゆるい)性格で、

友達も多く、楽しそうな生活をしていた。

自分ゎ性格が重かった(笑)

その人を見ていて、
「本当にピンチの時助けに来てくれる友達」
いるのかな?

広く浅く付き合うやり方。

自分ゎ友達の数ゎ少なかったが、

友達になる人ゎ、
本当に 深い話の出来る人達ばかり選んで、

”人間の好き嫌いがはっきり”していました(汗)

自分ゎ昔、軽い友達100人いるより、

本当に親しい友人が三人もいれば
人生こと足りると思っていたんです。

本当に困ったとき 誰の手も借りずに、
ひとりで解決するんだと、
強くあろうとし 常に競争に勝とうとし
反骨精神が強かった。

困っている人がいても知らん振りしてる
人達がいると、逆に助けたくなったりしたけど、

それゎ 善意であったかも知れないが
周りの人達に対する怒りの感情が強かったのかも知れません。

それらゎ、”大きな間違い”であったことに

気付くのに大分時間がかかりました(笑)

人間不信(家族さえ信用できない)ような
環境にいた為、
心から人を信用出来ない 弱い自分を
隠すために 強がり、
1度しかない人生の可能性を
自分で狭めていたんです。

なんて勿体無い時間を過ごしてしまったんだろうとも
思うけど、失敗して 辛い思いをして来たからこそ

今の自分の土台があるのかな・・・

土台ゎ土台としてちゃんとあって
その上に乗っかっていた”間違ったもの”を
一旦全部崩して
一から作り直していますが、

作り直す上で 格別影響を受けた人が4人います。

その内3人ゎ生きています♪

1人ゎ、”軽さ”を教えてくれました。

世の中の比率から言うと、重い人より軽い人(体重じゃないよ♪)
が圧倒的に多いんだということに気付いた。

この人大嫌いでしたが、ある日その人ゎ自分にボコボコに
されるのを覚悟で 強く諭してくれた。

急速に仲良くなり始めた矢先、突然死んでしまいました。

その人の覚悟ある訴えがなければ、
自分が積み上げてきたものを
全部壊す気にゎならなかったと思います。

「ありがとう」

ふたり目ゎ、「スイッチを切る」ことを
教えてくれました。

自分ゎ「理想主義」でした。

何かに挑むとき、ゴールをしっかり決めていて
本当に自分を追い詰めてまで 達成をめざしました。

苦戦しても、絶対に退こうとゎしませんでした。
異常に負けず嫌いだったんですが
内心とても苦しかったんですね(笑)

ですから、”出来ないことゎ口にせず”

”出来る”可能性のあることだけを口にして
「有言実行」を保っていた。
なんと”みみっちい”(ワハハ)

その人ゎ、「せっぱ詰まったら力を抜く」
「逃げる」「失敗を先に考えてゎ新たに何も踏み出せない」

ことを教えてくれました♪

その人ゎ 空想旅団を、「有言実行の人」
と尊敬してくれているみたいですが、
誤解です(汗)
「出来ないことを言わないだけ」なんですね~(苦笑)

苦しい時ゎスイッチオフ!
大分楽に生きられる様になったよっ♪

「ありがとう」

三人目ゎ「人を疑う前に まず信じる」ことを
教えてくれました。

結構、人に騙された、恩を仇で返された、
自分ゎ相手を大事にしたつもりでも
相手ゎそうでもなかったなど・・・

いろいろこういう経験された方ゎ一杯いると
思います。
対人関係でトラウマを抱えてしまうと、

新しい出会いがあっても踏み込めない。

その人ゎ、恩を仇で返されようが
気持ちに温度差があろうが、
一向に気にせず
どんどん世界を拡げていくのであるb

今ゎ自分も、凄く同感です。

初めから疑っていてゎ何も始まらない。

飛び込んでもし失敗だったらダッシュで逃げればいい(笑)

相手を騙すより 相手に騙されたほうがいい。
その時”自分ゎ間違っていない”と思えるから。

その人ゎ、「信じることから始まる」
「疑うことからゎ何もはじまらない」
「いってみれば何かがわかる」
「いかなければ何もわからず仕舞」

ということを教えてくれた。

「ありがとう」

四人目ゎ「夢をあきらめない」ことを

教えてくれました。

三人目と同じように、
特別自分に何かを直接言うことゎないが

生き方=行動で見せてくれた。

その人の1部分でゎあるが、
「自分も真似てみよう」
と思った。

そこから 自分の限られた世界が

無限の可能性を秘めてきだした。

今ゎ 明日からの日々さえ予測できない。

人生を楽しくするのも、

つまらないまま終わるのも

結局自分の1日1日の行動次第であることを

見せてくれている人です。

「ありがとう」

この自分の中の”四聖人”によって
教えられたことをまとめると
こうなります。

「もっと楽に生きよ」

「失敗してもいいじゃないか」

「まず信じて飛び込む。後ゎ知らん」

「楽しく生きるのも苦しく生きるのも
 自分次第である」

以上を踏まえて

新たに土台の上に色んなものを
積み上げながら歩いていますが、

積み上げても積み上げても、「重くゎならない」

土台の中に違和感なく溶け込んでいって
自分の根っこの栄養になっていますb

以前ゎ”建物”を高く強く作ろうとして
重くなって崩れた。

いまゎ大きな植物を育てている気分かな?

根っこがドンドン拡がっていて、

幹も太くなりつつあるかな・・・

今ゎ1輪の華も咲いてゎいないが、

いつかきっと咲かせてみせよう

”1輪の華”


(結果的に綺麗にまとまって気持ち悪いっ)

曲ゎ 遊佐未森


遊佐未森 ”川”










同じカテゴリー(日常旅団)の記事
わがままMΦRIETTE始動
わがままMΦRIETTE始動(2011-06-23 00:47)

BAND名決定
BAND名決定(2011-06-17 00:00)

MOΦWY結成の噂
MOΦWY結成の噂(2011-06-12 13:27)

STAY~梅雨あけた??
STAY~梅雨あけた??(2011-06-08 22:11)


Posted by ∞空想旅団∞ at 00:00│Comments(10)日常旅団
この記事へのコメント
ぉはようございます♪考えさせられる記事でしたSUZUも信頼できる信頼される仲間作りできるといぃなぁ-(*^o^*)
Posted by ★suzu★ at 2011年05月26日 08:40
行きたいと思ったらいってみよう。

行ってみてつまんなかったら
そこで道を変えるもよし

元の位置まで戻って選びなおすもよし

とにかく 思うことゎ行動してみると

可能性ゎ無限に拡がるねっ/

「自分ゎ○○したい」とか
「こうなりたい」と思う時

でも、失敗しないかな?

後悔する様な目にあわないかな?

とか考えると

気持ちゎずっと同じことに
とらわれたまま、ずっと同じ場所にいる。

人間の生きてる時間ゎ宝。
限られています。

短い時間の中でも、
病気になるかもしれない。

事故で寝たきりになるかもしれない。

健康で 元気に色々できるうちに

やりたいことをやるb

会いたい人に会うb

食べたいものを食べたりb

歌ったりb

走ったり♪

次のやりたいことにどんどん進むため、

今やりたいことを消化しよう!

良かった 悪かったゎ

やってみてしかワカランさあね!

良い悪いでなく、”次へ行く”

ために いまやりたいことを

”片付けよう”

新たにもっとやりたいことが見つかったら

今のゎ後回しにしてOK

常に、”1番やりたいこと”を
優先していけばいいのかな~??(^ー^)/
Posted by 空想旅団 at 2011年05月26日 09:50
そうだよなぁ~、人生は死ぬまで勉強なんだよなぁ~ φ(゚▽゚;)そうだったのか

やりたい事は、沢山あるよねぇ~ o(^o^)o イパーイ アルヨ!

因みに「凄くテキトー(ゆるい)性格で」って、俺? ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
Posted by 髭勝 at 2011年05月26日 11:09
「凄くゆる~くてテキトー」
なのゎジメーのことですがな(笑)

自分が影響を受けた四皇の内の

三人目に書いてあるのが君でんがな!

「こうやったらこうなった!」

「こうこうしてあげたらこうなった・・・」

的な君の体験談ゎ、

失敗を恐れず、トラウマにせず

素晴らしいことだっ(^ー^)b

これからも、やりたいことを

出来るだけ元気なうちに
やってこうな~!!
Posted by 空想旅団 at 2011年05月26日 11:25
こんにちは、こちらのブログにコメントありがとうございますっ!
音楽大好き同士仲良く出来たらなと思います!ちょくちょく覗きに来ますね~!
Posted by VEGETABLE100% at 2011年05月26日 11:30
今 自炊キャンペーン中で 部屋に戻っているので
コメント早いですが 気にしないでね~b

昨夜初めてVEGETABLE100%さんのblog拝見
したんですが、TIDAで1・2を争うくらい
(自分が見た中でゎ)
感性が面白い!

折をみてフレンドblog申請したいと思っていますので、
宜しくお願いいたしま~すb

これからもVEGE100らしい
楽しい記事や、いろんな記事、
楽しみにしていま~す!

当blogにもたまにゎ来てね~!!

いつか都合があえば、LIVE行きま~す(^ー^)/
Posted by 空想旅団空想旅団 at 2011年05月26日 11:49
自分も、以前は、何に対しても臆病で
石橋を渡る前に、ガンガンたたき過ぎて、壊れ。
結局は橋を渡れず、後悔・・・
って言うか・・・ほっとしてたかな・・・。

そんな自分が・・・6年前
今のメンバー達が、楽しいそうに音楽してるのに出会って。
自分も何か楽器がしたくなって
で・・・始めたのが・・・無謀にもSAX!!
楽器さわった事ない!! 音符読めない!! リズム感ない!!
おまけに若くないと記憶力も無いし、指も思う様に動かない(。。)!!
無い無い不適合5拍子そろってたのに、無知って怖いね~。
一緒に演奏したい一心で、1年間内緒で練習して
4年前のある日サプライズで1曲披露したら・・・みんな目が点。
そして・・・全然へたくそな自分を迎え入れてくれたです。

今も、まだまだな音だけど、今あの頃の音聴いてみたら・・・
はっしゃ!!穴が有ったら本当に入りたい位に酷い音(笑)
そんな自分に演奏させてくれた、メンバーが凄いと思ってる。だから 今も、皆に日々感謝(^^)しつつです。

遅いって事はない・・・始めたい時が・・・一番の時・・・
そ~元気な内に。

船長のブログ読んでて、とっても共感しましたです。(’’)/
Posted by KIOMI at 2011年05月27日 14:40
KIYOMIさん、
とてもありがたい内容のコメントありがとう!!

”自分ゎこう思う” ”自分ゎこうだったよ”

という経験とか、人それぞれシチュエーションも違うし

受取りかたで結果もちがう。

KYOMIさんの経験談ゎKIYOMIさんにしか話せない
貴重なものです。

誰の経験も、その人からしか聞けない貴重なもの。

自分ゎ”人の話を聞くこと”が大好きですb

自分が人に出来る話ゎ自分の経験でしか話せない
となると、あまりにも限りがある。

人の話を吸収していくと、自分の経験以上の
成長ができるきがしています(汗)

ここへきて、記事の感想も嬉しいですが、

KIYOMIさんのさらに「自分ゎこういう経験あります」
とか 聞かされなければ 知る術のないコメント

もっと嬉しいですね~//

あいがとうございました~♪

KYOMIさんの生き方ゎ前向きかつ
人生の時間の限りを知っていて
とても参考になります! 同感です~(^ー^)/


ありがとうございました~
Posted by 空想旅団空想旅団 at 2011年05月27日 15:58
あの写真の様な鋭いメンチ切ってた人とは思えない位
素直な目で物事とらえられるんだね船長

ことらこそ、そのとらえ方・・・なる程・・・と嬉しくなりました。
ありがとう。
Posted by KIYOMI at 2011年05月27日 17:42
昔の自分も、決して悪党でゎありませんよ(汗)

周りを憎んでいたので、
誰も心からゎ信用していませんでした。
(本当に仲の良い親友以外)

それが顔に現れているんですね~♪

周りから(あまり親しくない人)からゎ
大分誤解されていましたが、
自分も
別にわかってもらいたいとも思ってなかった(汗)

今となってゎ本当に
孤独で、不器用で、可哀想な生き方ですね~(笑)

いつの時代にもそういう子たち
いますけど、

自分ゎその子たちを否定しません。

最後に笑える人生を送ってほしい/
(人に迷惑をかけない様に)
Posted by 空想旅団空想旅団 at 2011年05月27日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。