近頃思うこと~1輪の華
近頃思うんですが、
人間独りでゎ生きていけないなと。
昔、ある同級生を見ていて思った。
その人ゎ凄くテキトー(ゆるい)性格で、
友達も多く、楽しそうな生活をしていた。
自分ゎ性格が重かった(笑)
その人を見ていて、
「本当にピンチの時助けに来てくれる友達」
いるのかな?
広く浅く付き合うやり方。
自分ゎ友達の数ゎ少なかったが、
友達になる人ゎ、
本当に 深い話の出来る人達ばかり選んで、
”人間の好き嫌いがはっきり”していました(汗)
自分ゎ昔、軽い友達100人いるより、
本当に親しい友人が三人もいれば
人生こと足りると思っていたんです。
本当に困ったとき 誰の手も借りずに、
ひとりで解決するんだと、
強くあろうとし 常に競争に勝とうとし
反骨精神が強かった。
困っている人がいても知らん振りしてる
人達がいると、逆に助けたくなったりしたけど、
それゎ 善意であったかも知れないが
周りの人達に対する怒りの感情が強かったのかも知れません。
それらゎ、”大きな間違い”であったことに
気付くのに大分時間がかかりました(笑)
人間不信(家族さえ信用できない)ような
環境にいた為、
心から人を信用出来ない 弱い自分を
隠すために 強がり、
1度しかない人生の可能性を
自分で狭めていたんです。
なんて勿体無い時間を過ごしてしまったんだろうとも
思うけど、失敗して 辛い思いをして来たからこそ
今の自分の土台があるのかな・・・
土台ゎ土台としてちゃんとあって
その上に乗っかっていた”間違ったもの”を
一旦全部崩して
一から作り直していますが、
作り直す上で 格別影響を受けた人が4人います。
その内3人ゎ生きています♪
1人ゎ、”軽さ”を教えてくれました。
世の中の比率から言うと、重い人より軽い人(体重じゃないよ♪)
が圧倒的に多いんだということに気付いた。
この人大嫌いでしたが、ある日その人ゎ自分にボコボコに
されるのを覚悟で 強く諭してくれた。
急速に仲良くなり始めた矢先、突然死んでしまいました。
その人の覚悟ある訴えがなければ、
自分が積み上げてきたものを
全部壊す気にゎならなかったと思います。
「ありがとう」
ふたり目ゎ、「スイッチを切る」ことを
教えてくれました。
自分ゎ「理想主義」でした。
何かに挑むとき、ゴールをしっかり決めていて
本当に自分を追い詰めてまで 達成をめざしました。
苦戦しても、絶対に退こうとゎしませんでした。
異常に負けず嫌いだったんですが
内心とても苦しかったんですね(笑)
ですから、”出来ないことゎ口にせず”
”出来る”可能性のあることだけを口にして
「有言実行」を保っていた。
なんと”みみっちい”(ワハハ)
その人ゎ、「せっぱ詰まったら力を抜く」
「逃げる」「失敗を先に考えてゎ新たに何も踏み出せない」
ことを教えてくれました♪
その人ゎ 空想旅団を、「有言実行の人」
と尊敬してくれているみたいですが、
誤解です(汗)
「出来ないことを言わないだけ」なんですね~(苦笑)
苦しい時ゎスイッチオフ!
大分楽に生きられる様になったよっ♪
「ありがとう」
三人目ゎ「人を疑う前に まず信じる」ことを
教えてくれました。
結構、人に騙された、恩を仇で返された、
自分ゎ相手を大事にしたつもりでも
相手ゎそうでもなかったなど・・・
いろいろこういう経験された方ゎ一杯いると
思います。
対人関係でトラウマを抱えてしまうと、
新しい出会いがあっても踏み込めない。
その人ゎ、恩を仇で返されようが
気持ちに温度差があろうが、
一向に気にせず
どんどん世界を拡げていくのであるb
今ゎ自分も、凄く同感です。
初めから疑っていてゎ何も始まらない。
飛び込んでもし失敗だったらダッシュで逃げればいい(笑)
相手を騙すより 相手に騙されたほうがいい。
その時”自分ゎ間違っていない”と思えるから。
その人ゎ、「信じることから始まる」
「疑うことからゎ何もはじまらない」
「いってみれば何かがわかる」
「いかなければ何もわからず仕舞」
ということを教えてくれた。
「ありがとう」
四人目ゎ「夢をあきらめない」ことを
教えてくれました。
三人目と同じように、
特別自分に何かを直接言うことゎないが
生き方=行動で見せてくれた。
その人の1部分でゎあるが、
「自分も真似てみよう」
と思った。
そこから 自分の限られた世界が
無限の可能性を秘めてきだした。
今ゎ 明日からの日々さえ予測できない。
人生を楽しくするのも、
つまらないまま終わるのも
結局自分の1日1日の行動次第であることを
見せてくれている人です。
「ありがとう」
この自分の中の”四聖人”によって
教えられたことをまとめると
こうなります。
「もっと楽に生きよ」
「失敗してもいいじゃないか」
「まず信じて飛び込む。後ゎ知らん」
「楽しく生きるのも苦しく生きるのも
自分次第である」
以上を踏まえて
新たに土台の上に色んなものを
積み上げながら歩いていますが、
積み上げても積み上げても、「重くゎならない」
土台の中に違和感なく溶け込んでいって
自分の根っこの栄養になっていますb
以前ゎ”建物”を高く強く作ろうとして
重くなって崩れた。
いまゎ大きな植物を育てている気分かな?
根っこがドンドン拡がっていて、
幹も太くなりつつあるかな・・・
今ゎ1輪の華も咲いてゎいないが、
いつかきっと咲かせてみせよう
”1輪の華”
(結果的に綺麗にまとまって気持ち悪いっ)
曲ゎ 遊佐未森
遊佐未森 ”川”
関連記事